忍者ブログ
大村市の市内リーグで活動しているサッカーチームSFCのブログです。その他長崎県リーグ2部所属の大村FCについても紹介します。最近は読書ネタが多いかな。
[644]  [643]  [642]  [641]  [640]  [639]  [638]  [637]  [636]  [635]  [634
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポラール心拍計ランニング RS1 昨年末あたりから(嫁曰く)健康オタクになっています。
さらに言われるだろう一品を購入しました。
ハートレートモニター(心拍計)『ポラール心拍計ランニング RS100』です。

昨年末から朝のジョギングを始めた。
読書の影響だ。
『集中力アップのため』『健康の為』に有酸素運動がよいようだ!

■無限のエネルギーを利用する

身体の中に無限のエネルギーがあればどれだけ良いことだろうか。
実は、全ての動物がそのエネルギーを持っているそうだ。
その正体は脂肪
餓死した死体を解剖しても数kgの脂肪が残っているらしい。
餓死してもなくならない脂肪をエネルギーとして使えれば
無限のエネルギーとして使えるのではないか・・・という考え方だ。

■運動プログラムの手順

この無限エネルギーを使う運動手順は以下の通りだ。

  1. 最大心拍数の50%くらいで10~15分程度の十分なウォーミングアップを行なう!
    アップの必要性は、難しい体内の構造の説明は抜きにして
    脂肪が燃焼しやすい状態が出来ること。
    アップをしないと、糖質ばかりが燃焼し疲労を感じてしまう。

    ※最大心拍数の計算方法:最大心拍数 = 220 - 自分の年齢
    (例)30歳の方の最大心拍数は 220-30= 190 となる。
  2. 最大心拍数の65~85%の範囲で20~40分の有酸素運動を行なう
    なぜ、この範囲で運動を行なうのか?
    それはこの範囲でいる限り体内の脂肪分を燃やし続けるかららしい。
    昨年読んだ2冊の本にも書かれていたし、
    購入した心拍計のデフォルトのアラーム設定もこの範囲だったので確かな数字だろうと思う。
    この範囲でいる限りは疲れもなく、脂肪を燃やすのでダイエットにも効果的だ!
    ちなみに私は体脂肪10%前後を維持し続けている。
  3. 適度なペースでクールダウンを行なう
    ダウンすることによって、血液によって乳酸が肝臓に運ばれ
    また化学反応によってブドウ糖に変換され新たなエネルギー源になってくれるらしい。
    難しいことは良く分からないけど筋肉痛にはならない・・・これは自分でも体感できている。

運動中の心拍数を確認するのが今回購入した『ポラール心拍計ランニング RS100』。

週3回以上の有酸素運動を繰り返すことで毛細血管が増え酸素吸収能力が高まる。
私自身はまだ2ヶ月くらいしか続けてないが
疲れにくい身体になったというか回復が早くなってきたような気がする

■ポラール心拍計ランニング RS100使用体験感想

はじめてこれを付けて走ったのが1/18(日)に行なった駅伝練習の日。
実は、これは失敗だった。

この日は、実際のコースを試走するため
皆、速いスピードでのランニングだった。
自分もはじめそのペースに合わせて走り始めたが
心拍計のアラーム機能が働き
(デフォルト設定で最大心拍数の65~85%の範囲を外れるとアラーム音が出る)
ピピッ!ピピッ!・・・。

慌ててスピードダウンしたが急にスピードアップしたもので心臓の動きは治まらず。
逆に、スピードを落としてしまったことで
今度はスピードを上げきれなくなりそのまま失速。
キツイだけだった。

2度目の使用は、一人でのジョギングのとき(今朝)
上記手順に従い走ってみた。

身体が徐々に一定の動きが出来るようになるまでは
なかなか規定のゾーン内での運動が難しかったが
ある程度の時間経過後(アップ完了?)からはバッチリ範囲内で走れた。
今日のジョギングの平均心拍数は最大心拍数の75%(140あたり)

この状態が出来てからは、確かに疲れは感じなかったかもしれない。
もっと(あと10%分)、スピードを上げても大丈夫らしい。
スピードを上げると運動時間が短くなってしまうので
走る距離を少し伸ばそうと思う。

使用後は、運動した結果(心拍数・・・最大・最小・平均、運動時間、日時、消費カロリー)などが最後に運動したデータと積算結果が残るので実感を得やすい。
操作も簡単で、満足の一品だ!

ポラール心拍計ランニング RS100

ポラール心拍計ランニング RS1
00

¥16,800(税込)

○「心拍トレーニング」を実践しよう!「心拍トレーニング」とは心拍数を目安に運動の強さをコントロールして行うトレーニングです。「心拍トレーニング」のメリット・体のコンディションをすぐに知ることができます・適切なレベルでトレーニングすることができあなたを目標達成へ…

拡大画像を見る

【PS.】

健康オタクの今日の朝食は
キウイとりんごのフレッシュジュース!

キウイにはビタミンCや有機酸が豊富で
疲労回復・美容・健康と優れた果実です。
りんごは腸をきれいにする働きがあります。
また、満腹感を得やすく、塩分の排泄を促すなど朝に最適です。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
いいなぁ
実はコレ欲しかった…
去年心拍トレーニングに興味があり
心拍を測れるものをと思ったんですが
高くて断念(;;)

また欲しくなってしまった…
yuuki 2009/01/21(Wed)09:42:10 edit
いいですよ!
To yuukiさん

新年を機に思い切って買ってみました!
いいですよ!
同じ運動するなら効率的にやった方がいいですしね。
自分の小遣いと比べると確かに高いんですが
健康な身体ができると思えば高い買い物ではないですよ。
機能も十分だし。

それに
「こんな高価な物まで買ってしまったから運動を続けなくちゃ」
とも思えるので運動の継続が出来るのかとも思っていたり・・・。

なんかセールスマンみたくなってしまいましたが
オススメです。
2009/01/21 11:23
この記事へのトラックバック
運営者プロフィール

運営者:kuro
妻と娘4人の6人家族。サラリーマンで飯喰ってる割には、職場では意外と浮いている存在だったり?
サッカーと読書と投資(投機?)が好きです。なによりも家族が大好きです♪
userプロフィール twitter facebook youtube2 tumblr
edit講師・メディア履歴
rssRSSフィード
mail問い合わせ
ieSFCのホームページサッカースパイク研究室は別で更新中?

♪一日1回クリックしてね♪
ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ にほんブログ村 サッカーブログ 草サッカーへ
おかげさまでランキング上昇中!

サッカー仲間のページ(相互リンク)
※相互リンク募集中
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]