忍者ブログ
大村市の市内リーグで活動しているサッカーチームSFCのブログです。その他長崎県リーグ2部所属の大村FCについても紹介します。最近は読書ネタが多いかな。
[678]  [677]  [676]  [675]  [674]  [673]  [672]  [671]  [670]  [669]  [668
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3/7(土)不動産投資の学校体験学習会に参加してきました。
※『不動産投資の学校』は通信講座つきのスクール。

主催は、ファイナンシャルアカデミーという独立系マネースクール・・・お金についての学校。
※独立系
 ・・・例えば、不動産会社が不動産セミナーを開催したり
   証券会社が株などの投資セミナーを開催したりではなく独立した機関である。
確かに、証券会社のセミナーは投資をすることが大前提となっていますからね(経験談)

体験学習会の流れは、
資産を増やす3つのステップの説明がまずあった。
(コレについては自分も以前から似たような考えではあった。)

★資産を増やす3つのステップ★

  1. 稼ぎ力アップ(稼ぐ)
    ⇒収入の2割を自己投資
  2. 貯蓄力アップ(貯める)
    ⇒収入の2割を預貯金
  3. 運用力アップ(増やす)
    ⇒預金を元手に資産運用

3の中のひとつの手法として不動産投資に関する話が合った。
内容は『不動産投資家になるための7つの質問』と題して
その7つの質問に対する解説をしていく流れだった。
(講師:学習アドバイザー 福壽穣様)

★不動産投資家になるための7つの質問★

  1. 不動産投資は不労所得なのか?
  2. 不動産投資のメリットは?
  3. 不動産投資のリスクは?
  4. 儲かる物件の基準とは?
  5. 良い物件を手に入れるコツは?
  6. 何からはじめればいいの?
  7. 不動産投資に必要な知識は?

※4項目目の「儲かる物件の基準とは?」がこの日のセミナーの重要ポイント!

細かい中身は割愛するとして
セミナーを受けての自分の感想は・・・

  • 預貯金だけでのお金の運用はリスクが高い。
    この考えは以前からもあったがインフレリスク
  • 株・FXなどの投資と比べると元手となる自己資金が高額
  • 株・FXなどの投資と違い、土地や建物といった実際に目に見える安心感がある
  • 事前に知識を身につけることで多くのリスクを事前に回避できる
    ⇒事前に知識を身に付けることが重要!
    ・発生頻度低:保険でカバー
    ・発生頻度高:スキルでカバー
  • 株・FXなどの投資と違い、はじめるとしたら家族への相談が必要
  • 考えようによっては生命保険代わりに資産を残せる(団信利用)

いますぐ、不動産投資をはじめることは考えていないが
知識として知っておくには非常に勉強になった。

何より良かったのは、こういった体験セミナーは
本編(『不動産投資の学校』)の販売が主目的なので
自分の経験上、「セミナーの最後に申込用紙に連絡先を書きなさい」
的な雰囲気になるセミナーもあったが
アンケートのみでそういった押し売りがなかった。
(もちろん、この日申し込めばかなり沢山の特典と大幅割引はあったが)

主催の、ファイナンシャルアカデミーさんは
逆に、内容に自信があるのだろうと感じました。
その場で囲ってしまわなくとも大丈夫だろうと・・・。
ここで紹介している自分もまんまとその中のひとりだろうが・・・。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
運営者プロフィール

運営者:kuro
妻と娘4人の6人家族。サラリーマンで飯喰ってる割には、職場では意外と浮いている存在だったり?
サッカーと読書と投資(投機?)が好きです。なによりも家族が大好きです♪
userプロフィール twitter facebook youtube2 tumblr
edit講師・メディア履歴
rssRSSフィード
mail問い合わせ
ieSFCのホームページサッカースパイク研究室は別で更新中?

♪一日1回クリックしてね♪
ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ にほんブログ村 サッカーブログ 草サッカーへ
おかげさまでランキング上昇中!

サッカー仲間のページ(相互リンク)
※相互リンク募集中
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]