■ 本日の一冊紹介 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ゼロからわかる HTML&CSS超入門」
太木 裕子 山本 和泉 、技術評論社
【私の評価】★☆☆☆☆
■ 私の読書感想 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私はブログを書いていますが
ホームページ作成に関する知識はありません。
逆に考えると、何の知識もなくても
いろんな情報発信が個人でできるのだから
今の時代はすごいと思います。
ただ、提供してもらっているサービスを
そのまま利用しているだけなので
「ちょっと、このへんを少し変えたいんだけど…。」
という思いも出てきたりするもんです。
私のブログは、一度リンクした文字が
灰色になってしまっていたので
いろんなところをリンクすると
ページ全体が暗くなってしまうのがちょい嫌でした。
それとリストの位置がどうしても気に食わなかった。
(いずれも、自分しか気にしていなかったりするのでしょうが)
いままでは、そのまま使ってましたが
ちょっと変えてみたくなって
手にしたのがこの本。
超初心者向けで、知識ゼロの私でも
WEBページが成り立っている構造が分かりました。
何度も書きますが、超初心者向けに書かれてあるので
細かな、パラメータなどは載ってません。
本気でWEB構築を考えている人には
もっと深い専門書が必要です。
本の評価は★1つとしました。
素敵な本をありがとうございました。
●この本を読んで私が実行しようと思うこと!
ブログのCSSをいじって上記2点を改善しました!
●この本で私が”グッ”と共感したところは次のとおりです。
-
●この本の目次をご紹介!
Chapter01 Webページの制作
01 Web ページとは
02 Web ページ制作の流れ
Chapter02 HTMLの基礎知識
01 HTMLとは
02 HTMLファイルの基本構造
03 HTMLファイルの保存と閲覧
Chapter03 要素の記述
01 HTMLファイルの作成
02 HTMLの基本タグの入力
03 よく使う要素を設定する
Chapter04 画像の挿入とリンクの設定
01 画像の挿入
02 リンクを設定する
03 コメントを付ける
Chapter 05 ファイルの複製と要素の編集
01 HTMLファイルの複製
02 ファイルの複製と原稿の挿入
03 HTML ファイルを編集する
Chpater06 表の作成
01 表を作成する
Chapter07 HTMLをXHTMLに編集
01 XHTMLとHTMLの違い
02 HTMLファイルをXHTMLに編集する
03 XHTMLに編集する
Chapter08 CSSの基礎知識
01 CSSの基礎知識
02 スタイルシートの記述方法
Chapter09 CSSファイルの作成と関連付け
01 CSSファイルの作成
02 スタイルシートの適用
Chapter10 スタイルの記述
01 フォントやテキストに関するプロパティ
02 ボックスに関するプロパティ
03 スタイルをほかのページに適用する
04 表のスタイルを定義する
Chapter11 特定の場所にスタイルを適用する
01 div要素を使ったスタイルの設定
02 floatを使った画像のスタイル定義
03 ナビゲーションのスタイル設定
04 リンクのスタイル設定
Chapter12 ファイルのアップロード
01 アップロードの準備
02 接続の設定
■ 本日の一冊紹介 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ゼロからわかる HTML&CSS超入門」
太木 裕子 山本 和泉 、技術評論社
【私の評価】★☆☆☆☆
《著者紹介》
太木 裕子
1989年よりトレーナーとして活動。これまでに取得した資格(Apple Certified Help Desk Specialist、Apple
Certified Trainer、Adobe Certified Instructor、A.F.T色彩検定1級色彩コーディネーター、A.F.T認定色彩講師)を活かして、Macの基本操作からグラフィックやWebザデサイン、色彩学までさまざまなコースのトレーナーを務める。
現在は京都や大阪の大学で非常勤講師として年間500名以上の生徒を指導しつつ、ライターとしてIllustratorやPhotoshop、Dreamweaverなどアプリケーションの解説本を多数執筆する
山本 和泉
会社員・OAインストラクターを経て、2000年よりWeb制作を中心とする活動をスタート。「もっと多くの人に“Webへの入口”を。」をコンセプトに、クライアントのニーズに合わせたコンサルティングや企画・制作、運用などの業務を行う。その他、執筆やWeb制作に関する講師も担当
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
■ 関連書籍 ■
a. 「EVERNOTE「超」知的生産術」
倉下忠憲
【私の評価】★★★★☆
b. 「EVERNOTE「超」仕事術」
倉下忠憲
【私の評価】★★★☆☆
c. 「開発設計のためのTRIZ入門―発明を生む問題解決の思考法」
笠井 肇
【私の評価】★☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<本の格付け基準>
★★★★★(絶対お薦めです!家宝となるでしょう)
★★★★☆(買いましょう。素晴らしい本です)
★★★☆☆(社会人として読むべき一冊です)
★★☆☆☆(時間とお金に余裕があればぜひ)
★☆☆☆☆(人によっては価値を見い出すかも)
☆☆☆☆☆(こういうお勧めできない本は掲載しません)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
運営者:kuro
妻と娘4人の6人家族。サラリーマンで飯喰ってる割には、職場では意外と浮いている存在だったり?
サッカーと読書と投資(投機?)が好きです。なによりも家族が大好きです♪
プロフィール
講師・メディア履歴
RSSフィード
問い合わせ
SFCのホームページ、サッカースパイク研究室は別で更新中?
┣Amazon.co.jp通販サイト
┣Yahoo!ショッピング
┣Yahoo!オークション
┣ショップジャパン
┣eBEST
┣デジカメ激安通販 デジカメオンライン
┣じゃらん
┣人生は手帳で変わる
┣スピードラーニング
┗ホットペッパー