忍者ブログ
大村市の市内リーグで活動しているサッカーチームSFCのブログです。その他長崎県リーグ2部所属の大村FCについても紹介します。最近は読書ネタが多いかな。
[948]  [947]  [946]  [945]  [944]  [943]  [942]  [941]  [940]  [939]  [938
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HDD購入しました。

我が家には、自分用のPCと嫁用のPCの2台あるんですが
データを共有したいのでUSB接続のものではなく
LAN接続のHDD(NAS)を検討していたのですが良いのを見つけました。

IO DATA HDL-S1.5

■HDL-S1.5を買って良かった5つのこと!!!!!

1.LAN接続可能!

LAN接続のHDDを探していたのだから
当たり前といえば当たり前なんですがやはり便利です。

・写真や音楽などのデータを共有できる
・同時につながる(USB接続の場合つなぎ替えが必要)

2.外出先からもアクセスできる!

HDL-S1.5

パッケージ見れば一目瞭然だけど
外出先から、自宅にあるデータにアクセスできます。

P1030367 (NXPowerLite)

結構、いろんな場面で使えそうな気がします。
特に写真データなどは、思わぬところで見たいという人が現れたりするので
この機能があれば、データを持ち歩かなくとも見せることが可能です。
あとは、やりかけの仕事などにも使えるかな。

3.USB接続も可能

LAN接続だけでなく、USB接続も可能です。
USB接続する予定はないんですが、さすだけで使えるってのはやはり楽。
トラブル時のメンテなどは、恐らくUSB接続が楽なんじゃないかと思います。

4.CDドライブ不要でLAN設定

付属品を見て驚いたのですが、インストール用CDがついてません。
今までの経験上、PCの周辺機器ってCD使って設定などする必要があったので
CDドライブがついていないPC(会社で最近増えてきた)
の場合面倒だったのですが、それが不要でした。

※CDドライブは不要ですが設定は必要です。

5.手持ちのUSB接続プリンターがまるで無線接続のように使える!
  (USB機器をLANで共有 net.USB)

HDL-S1.5_2

我が家では、USB接続のプリンターを使ってます。
2台のPCで共有で使っているため、使うたびに接続しなおす必要がありました。
(これが、結構面倒で無線LAN対応のプリンターが欲しいなどと考えていましたが)

が、HDL-Sの背面にあるUSBポートにプリンターを接続し
この機能を使うことで、USBケーブルの差し替えなしでプリンターが使えます。
差し替えどころか、USBケーブルをつなぐ必要さえありません。
無線LAN接続なので、家中どこからでもプリント可能となりました♪

<補足>
購入時に付属のnet.USBは30日体験版となっているので
引き続き使うためには、解除キーを購入する必要がありますが
箱の内部に記載されているURLよりアイオープラザ
新規会員登録することで1,000円分のポイントがもらえたので
実施無タダで手に入りました。

他にも、地デジチューナーなども同様に使えるようなので
家中どこででもTVが見れる!なんて環境もできるみたいです。
私の場合は、あんまりTV見ないんですけどね。

ちなみに私は、楽天市場(Joshin web)
1.5TBの物を17,000円くらいで購入しました。
この大容量で、この機能付きなら納得の価格だと思います。

IO DATA HDL-S1.5

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
運営者プロフィール

運営者:kuro
妻と娘4人の6人家族。サラリーマンで飯喰ってる割には、職場では意外と浮いている存在だったり?
サッカーと読書と投資(投機?)が好きです。なによりも家族が大好きです♪
userプロフィール twitter facebook youtube2 tumblr
edit講師・メディア履歴
rssRSSフィード
mail問い合わせ
ieSFCのホームページサッカースパイク研究室は別で更新中?

♪一日1回クリックしてね♪
ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ にほんブログ村 サッカーブログ 草サッカーへ
おかげさまでランキング上昇中!

サッカー仲間のページ(相互リンク)
※相互リンク募集中
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]