忍者ブログ
大村市の市内リーグで活動しているサッカーチームSFCのブログです。その他長崎県リーグ2部所属の大村FCについても紹介します。最近は読書ネタが多いかな。
[71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ランキング応援お願いします。 yubi →  fc2brank

2006年7月9日県リーグ第3節 大村FC vs 有家 の試合がありました。

まず個人的に…後半開始直後から途中出場(DF)。

前半2-0で勝っていたにもかかわらず

その点を守ることが出来なかったことが悔しくてならんです。
~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ

結果は、

大村FC 2 - 2 有家

負けなくて良かったってのが正直な感想。

以下、勝手に分析すると。。。

①前半(外から見てて)、きょうすけの動きが悪いと思った。

 試合後の残ったメンバーも言ってたがトップ下のプレーヤーではないのかな?

 ポジション的にはトップがいいと思う。

②がむしゃらに前線からプレッシャーをかけていたが

 (状況にもよるだろうが)後方(MF/DF/GK)からの指示で

 プレッシャーをかけるようにしたほうが良いと思った。
 
 理由1:闇雲に追いかけるのは疲れる。(体力温存)

 理由2:後方の(守る)準備が出来ていないのにプレッシャーをかけた場合

     プレッシャーをかけてボールを奪えればいいが、そうでない場合は

     準備が出来ていないのに、前線にボールを運ばれることになる。
     (非常にまずい状況になりかねない。)
     準備が整うまでパスコースだけ限定させてボールを持たせとけばいいと思う。

③速攻と遅攻の使い分けを行なったほうがよい

 全体的に見ると攻撃が単調(速攻のみ)。

 DFからのロングパスをトップにあてる(中盤が生きてない)

 相手の守る準備が整っている状況でのロングパスは効果が薄い
 (パスが通る可能性が低くなる)
 なるべくDFや中盤でボールを動かす回数を増やしたほうが良い。

 ボールを動かせば、相手はプレッシャーをかけざるを得ない(②の逆) 

 そうすることで前方での数的有利状況を作っていければ

 もっといい展開が出来るのではないかと思う。

④今の守り方がチームに適しているのか?

 高校上がりの子にDFの統率を任せている。意見は正論。
 (ただ、おっさん連中にはランニングサッカーは厳しい)

 考え通りに出来れば失点は少なくなると思う。

 、チーム全体に浸透させることが可能か?

 まずは、中盤の守りが足りないため、DFに負担がかかる。

 DF間でも意思統一が取れていない。(ラインがばらばら)

 フィールド全体でボールを取に行くよりも

 ある程度奪いどころを決めたほうが良くないか?
 (例えば、サイドはボールを持たせて中の枚数を確保するなど)
 チームの守り方を変えるか、守り方をチームに合わせるかしないと

 失点は減らないのではないかと思う。

⑤試合後(もちろん冗談の雰囲気で)

 「なんであそこでラインを上げきれんかったのか?」→誰があがっとらんかった

 「なんであのシュートが取れないのか?」→キーパーの準備が出来とらんかった

 みたいな「なんで○○○?」(Why)の会話が聞かれたが、

 (本気の反省なら)この会話は何の効果も無くただの責任の擦り付け合い。

 本気で反省するなら、どの様に改善するか(How)を考えないと進歩が無いのかな。

以上、長ったらしくなりましたが一人反省会でした。




左にカテゴリーわけしているMENUがあります。
過去記事はそちらから探していただくと見つけ易いかもしれません。

この内容に関するコメント募集中です。
下のコメントをクリックして下さい。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
運営者プロフィール

運営者:kuro
妻と娘4人の6人家族。サラリーマンで飯喰ってる割には、職場では意外と浮いている存在だったり?
サッカーと読書と投資(投機?)が好きです。なによりも家族が大好きです♪
userプロフィール twitter facebook youtube2 tumblr
edit講師・メディア履歴
rssRSSフィード
mail問い合わせ
ieSFCのホームページサッカースパイク研究室は別で更新中?

♪一日1回クリックしてね♪
ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ にほんブログ村 サッカーブログ 草サッカーへ
おかげさまでランキング上昇中!

サッカー仲間のページ(相互リンク)
※相互リンク募集中
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]